12月の清平2日修錬会
페이지 정보
작성일2013-11-01 照会数22,801관련링크
본문
- 基元節後も2日修錬会ごとに210代まで「追加先祖解怨式」をすることができます。
 - 先祖解怨をするためには、必ず21日間の精誠条件(朝食断食または敬拝50拝)を立ててくださいますようお願い申し上げます。
 - また、天地人真の父母様の祝福の中で210代以後、420代までの先祖解怨式と先祖祝福式が進行されています。
 
1.2013年 12月度 清平2日修錬会の日程
| 日  程 追加先祖解怨式(1~210代)  | 
帰国日 | 
 備考  | |
| 第1週 | 12月7日(土)~12月8日(日) | 
 12/9(月)  | 
 土日修錬会  | 
| 第2週 | 
 12月13日(金)~12月14日(土)  | 
 12/15(日)  | 
 金土修錬会  | 
| 第3週 | 12月21日(土)~12月22日(日) | 
 12/23(月)  | 
 土日修錬会  | 
| 第4週 | 
 12月27日(金)~12月28日(土)  | 
 12/29(日)  | 
 金土修錬会  | 
*すべての清平2日修錬会で1~210代追加先祖解怨が可能です。
2. 修錬会案内:
- 2日修錬会参加感謝献金
| 
 中学生以上  | 
 4,000円  | 
| 
 小学生  | 
 3,000円  | 
| 
 小学生未満  | 
 1,000円  | 
(清水湯での入浴無料)
- 準備物
修錬会参加カード、清心カード(インターネット予約受付者)、清平Tシャツ、ほこりの出にくいズボン、FMラジオ(90MHz以上の周波数の聞けるもの)、情心苑感謝献金、解怨献金、クツ袋
- 聖和(昇華)二世三世
聖和(昇華)した二世もしくは三世の解怨のためには、祝福の有無に関係なく、特別解怨献金を準備してください。
- その他
*受付は初日の14:00から始まります。夕食は17:30から18:50までです。できる限り18時30分までに受付を済ませるようにご協力お願い申し上げます。(インターネット予約受付システムを積極的にご活用ください)
*万一、修錬苑に到着する時刻が事情により22時を越えそうな場合には、当日電話にて送れる旨を修錬苑の受付に前もって連絡してください。
*修錬会のプログラムは 2日目の夜10時30分まであり、3日目は帰国する日です。ただし特別な事情がある場合 2日目の午後に帰国することができます。
3.プログラム
1) 清平2日修錬会
| 時間 | 1日目のプログラム | 時間 | 2日目のプログラム | 
| 19:00~ | オリエンテーション | 5:30~ | 
 敬拝・訓読会・食事  | 
| 19:20~ | 講義1 | 7:45~ | 
 讃美役事  | 
| 19:50~ | 讃美役事 | 9:30~ | 
 御言、先祖解怨式  | 
| 21:20~ | 講義2 | 
 (第3週10:00~)  | 
 先祖祝福式  | 
| 22:00~ | 情心苑祈祷会 | 12:00 | 
 食事・聖地祈祷  | 
| 22:30~4:30 | 就寝 | 13:00 | 
 案内  | 
| 14:00 | 
 自我省察  | ||
| 
 清水湯 サウナ  | |||
| 18:00 | 
 食事  | ||
| 19:15 | 
 賛美役事  | ||
| 22:00 | 
 情心苑祈祷会  | 
※ 修錬会のプログラムは変更される場合があります。
2) 新規VIP修錬会プログラム(12月は2週目、4週目の修錬会でのみ実施)
| 
 時 間  | 
 1日目のプログラム  | 
 時 間  | 
 2日目プログラム  | 
| 
 19:00~  | 
 オリエンテーション  | 
 5:00~  | 
 敬拝/訓読会  | 
| 
 19:20~  | 
 講義  | 
 6:00~  | 
 朝食および天宙清平修錬苑に移動  | 
| 
 20:30~  | 
 讃美役事  | 
 7:45~  | 
 讃美役事  | 
| 
 9:30~  | 
 御言、先祖解怨式  | ||
| 
 22:00~  | 
 祈祷会  | 
 14:00~  | 
 聖地巡礼  | 
| 
 *新規VIP修錬会は、団体(10名以上)でのみ申請が可能であり、希望する教会(教区、地区)は申請書を天宙清平修錬苑日本事務局にFAX(+82-31-584-8819)とEメール(cpjp@uc-japan.org)両方送ってください。  | |||
*修錬会のプログラムは変更になる場合があります。
4.先祖祝福式案内
 先祖祝福式は、毎月1回実施されます。先祖解怨式に参加されて解怨献金を完納された日から100日経った先祖は祝福を受けることができます。子孫たちが先祖祝福式に参加するとき、解怨された先祖を祝福することができます。
| 日程 | 
 2013年12月21日(土)~22日(日)  | 
| 参加 対象  | 
 先祖解怨をして解怨献金を完納した日から100日が経った食口  | 
| 準備物 | 
 礼服(白い手袋、白い靴下持参)、祝福リング(本人の物も使用可能)   | 
| 注意 事項  | 
祝福を受け、絶対善霊になった先祖のお迎えは、祝福式をして40日経った後の2日修錬会に参加することにより可能になります。 | 
5.211代以後の先祖解怨式および先祖祝福式の案内
1) 211代以後の先祖解怨式
210代まで直系、母方、父の母方、母の母方の先祖解怨の中で一家系だけでも先祖祝福式を 210代まで完了した食口の211代から420代まで先祖は興進様・大母様が解怨をしてくださる恩恵があります。(別途の解怨献金はなく、204~210代の先祖祝福をすると次の段階の211~217代の先祖解怨をしてくださいます。同じように、211~217代の先祖祝福をすると次の段階の218~224代の先祖解怨をしてくださいます。2013年6月から10月までは、239~245代の先祖解怨が進行されます。)
2) 211代以後の先祖祝福式
2013年6月から10月まで、232~238代先祖祝福式が5ヶ月間進行されます。対象者は先祖解怨後に100日経った食口です。先祖祝福の準備は、1~210代先祖祝福式と同じです。(211代以後の先祖祝福式は、211代以後の先祖解怨式と違い、1~210代先祖祝福式と同じ基準の先祖祝福献金が必要です。)
| 
 代数  | 
 先祖解怨  | 
 先祖祝福  | 
| 
 239~245代  | 
 2013年6月~2013年10月  | 
 2013年11月~2014年3月  | 
| 
 246~252代  | 
 2013年11月~2014年3月  | 
 2014年4月~2014年8月  | 
| 
 253~259代  | 
 2014年4月~2014年8月  | 
 2014年9月~2015年1月  | 
 予約
 修錬日程
 交通案内
