5月清平2泊3日修練会
페이지 정보
작성일2006-03-09 照会数24,086관련링크
본문
2006.3.21一部追加
- 天宙清平修錬苑で行なわれる2006年5月度の2泊3日修練会の日程は下記の通りです。
 - 2006年5月~2006年9月までの5ヶ月間は、120~126代の先祖解怨式と1~119代の先祖祝福式を実施しています。先祖解怨をするためには、必ず21日間の精誠条件(朝食断食または敬拝50拝)を立ててくださいますようお願い申し上げます。
 - 5月3日から7日まで、天運相続つつじ浄火祭清平特別大役事が行なわれますので多くの食口の皆様が参加されますようお願い申し上げます。詳しく
 - 修練会に参加を希望する方は必ず各所属教会にお申し込みください。
 
1.2006年5月度 清平2泊3日修練会の日程
| 日 程 | 先祖解怨式 | 備 考 | |
| 1 | 5月 3日(水)~ 5日(金) 平日修錬会 つつじ祝祭イベント 天運相続つつじ浄火祭特別役事 (3-7日)  | 
■先祖解怨式■ (120~126代) ※119代までの解怨ができていない方も直系先祖を7代単位で一段階だけは追加解怨がいつでも可能です。(母方は直系のできているところまで解怨できます)  | 
■プログラム■ 先祖解怨、霊分立の役事、講義(日本語の講義もあります)、聖地祈祷、清心病院見学、(清心ビレッジ見学)、訓読会  | 
| 2 | 5月 6日(土)~8日(月) 先祖祝福式(1~119代) 追加先祖解怨式(1~126代) 追加先祖解怨式・還元祈願聖火式等 天運相続つつじ浄火祭特別役事 (3-7日)  | ||
| 3 | 5月13日(土)~15日(月) | ||
| 4 | 5月20日(土)~22日(月) 先祖祝福式(1~119代)  | ||
| 5 | 5月27日(土)~29(月) 第43回真の万物の日のため修練会はありません。  | ||
| ■参加申し込みについて■ *各所属教会に申請してください。 ■帰国日■ *2泊3日修練会の場合、2日目の夜までとなりますので、なるべく3日目に帰国するよう飛行機便を手配してください。 ■本殿聖地建築献金記念写真■ *修練会の2日目の昼に家族単位で撮影をします。 正装準備  | 
■代理解怨・祝福■ 代理解怨や代理祝福をする方は代理参加カードに教会責任者の印をもらい持参してください。 ■先祖祝福準備物■ 礼服、祝福リング、白い靴下、白い手袋、祝福感謝献金  | 
■2泊3日修練会参加感謝献金■ 中学生以上 37,000ウォン 小学生 26,000ウォン 小学生未満 4,000ウォン 準備物: 清平Tシャツ、ほこりの出にくいズボン、FMラジオ、情心苑感謝献金、解怨献金、クツ袋  | 
2.天運相続つつじ浄火祭清平特別大役事:5月3~7日(帰国8日) 
<特別恩恵>
- 2800億絶対善霊と天使たちの総動員役事(3~7日)
 - 特別霊分立の恩恵(1泊2日以上参加した場合)
 - 「天運相続・所願成就書」の恩恵
 - 祝福を受けた先祖の過去の記録が整理される恩賜(祝福を受けた112代までの先祖)
 - つつじ祝祭
 - 子供の日特別イベント(5日)
 - 三時代大転換四位基台入籍統一祝福式(5~7日)詳しく
 - 1~126代・追加先祖解怨式(6~8日)
 - 1~119代・先祖祝福式(6~8日)
 - 天運相続還元祈願聖火式(7日)
 
3. 追加先祖解怨式(1~126代)
 1.期  間:下記の清平2泊3日修練会において実施
        (天運相続つつじ浄火祭清平特別大役事)
        2006年5月6日(土)~8日(月) 5月8日(月)は帰国日
 2.解怨代数:直系・母方・父の母方・母の母方 1~126代
 3.準備物 :
  1)通常の2泊3日修練会と同じものを基本的に準備してください。
  2)追加解怨を希望する方は直系母方合わせて7代分につき1回分の修練会参加感謝献金
    (3万7千ウォン)がさらに必要となります。
  3)解怨献金
    ①1~7代70数(受付時に最低1/10以上必要)
    ②8代以後7代につき3数以上(受付時に3必要)
  4)代理解怨については、代理参加カードを必ず持参すること。
  5) あったら便利な準備物
    ①電卓(解怨する代数が多い方や、過去の未納献金を納める方)
    ②過去の解怨に対する記録内容
    ③幼児同伴の方は子供に付ける名札(迷子防止)
5. 注意事項
・修練会の 受付で申請した先祖解怨(祝福)の内容を、2日目に本館地下2階の日本事側受け付ブース横の壁に張り出します。退所される前に、必ず各自が確認をしてくださいますようにお願いします。
・清平バスに関するご質問は、 韓国の世一観光 (Tel.:韓国 010-5741-9002、担当:オオミネ) に問い合わせて下さい。 世一観光の清平スタッフルームは、本館地下二階(修練会の受付をするフロア)の自動ドア横の部屋です。 
 予約
 修錬日程
 交通案内
