受付

본문 바로가기

受付

Q&A

受付 목록

  1. 代理申請の基準はありますか?

    代理申請が可能なのは、以下の理由により修錬苑に来る事が困難な方に限ります。
    ①食口が聖和(他界)している ②食口が入院(重病)、あるいは霊的に問題がある ③食口の家族が反対(黙認)している。代理申請の場合、本人と代理者の2枚の参加カードが必要です。どちらにも教会責任者のサインが必要になります。
    代理が出来る方は、配偶者になります。配偶者が難しい場合は、牧会者(教会長以上)が代理が出来ます。
  2. 解怨献金が未納で数年経ってしまった場合は、また解怨申請した方が良いというのは本当ですか?

    再度、解怨申請する必要はありません。解怨献金が未納の場合、霊人は解怨されますが、霊界の待機室に送られます。そして、献金が完納になった時点で霊界の修錬苑に送られるようになります。ただし、1年経つと元いた霊界に戻るようになりますので、少しでも早く完納されることが望ましいです。また、元の霊界の位置に戻ったとしても解怨した内容は残っていますので、完納されれば、その時点で霊界の修錬所に送られるようになります。
  3. 祝福家庭が聖和した場合、特別解怨は必要ですか?

    祝福を受けてから聖和するまでの霊的内容を整理をするために特別解怨を申請する必要があります。一方が聖和されて、その配偶者が生きていられる場合でも特別解怨を申請してください。その後、配偶者が聖和されたら、修錬苑に来て解怨後の他界報告の申請をする必要があります。
  4. 特別解怨された方の配偶者が聖和した場合、どのようにしたらいいですか?

    特別解怨は、夫婦単位で解怨されます。もし、特別解怨をした当時に配偶者がまだ生存していて、後にその配偶者が他界(聖和)した場合は、修錬会参加カードの解怨後他界報告の欄に「特別解怨をした○○さんの配偶者が他界した」といった内容を記入の上、2日修錬会に参加してください。そうすることで配偶者が解怨がされます。ただし、解怨後の他界報告の申請ができるのは、特別解怨を申請した本人に限ります。
  5. 特別解怨された霊の祝福申請はどのようにしたらいいですか?

    特別解怨を申請した方が、解怨式から100日後に先祖祝福を申請し(代数はどの代数でもよい)、先祖祝福式に参加すれば、先祖と共に特別解怨された霊も祝福を受けるようになります。
  6. 今までは日本の所属でしたが、韓国に所属が変わりました。日本所属から韓国所属に変わった場合、何か手続きをすることがありますか?

    韓国の所属教会長のサインのある韓国教会在籍確認書(先祖解怨用)をHJ天宙天寶修錬苑の韓国研修局に提出してください。用紙も韓国研修局にあります。提出は郵送でも受付けています。この確認書を頂いた時点で、韓国所属として所属を移動することになります。
  7. 未婚で他界した方は、祝福を受けることができますか?

    2003年より、特別解怨された未婚霊人(未婚で他界した霊人)が祝福を受けられるようになりました。ただし、通常の先祖祝福式では祝福を受けることができません。必ず未婚霊人祝福式に参加する必要があります。未婚霊人祝福式の日程等に関しては、決まり次第、ホームページ等でお知らせいたします。
  8. 夫が仕事が忙しくて修錬会を受けるのが難しいのですが、私が代理で夫側の先祖解怨ができますか?

    代理申請の基準に合っていれば代理で申請できます(代理申請の基準は他の項目を参照してください)。奥様とご主人様の先祖は違うので、必ず奥様とご主人様の2枚の参加カードが必要です。ご主人様の参加カードには代理者に奥様の名前を記入します。また、どちらにも教会責任者のサインが必要になります。
  9. 中学生の息子が夫の代わりに先祖解怨をできますか?

    できません。解怨申請ができるのは、満18歳以上で申請基準がある方です。
  10. 受付をする際に必要な物は何ですか?

    事前に、インターネット予約システムで予約・振込までされて、修錬苑には、①バーコード付き参加カード(教会推薦者サイン入り) ②振込明細書を持参してください。修錬苑の受付所にあるキオスク(受付完了機)にバーコードを読み取らせて受付完了手続きをおこなってください。
  11. 未婚の祝福子女(二世・三世)が聖和した場合、どうしたらいいですか?

    聖和した祝福子女(二世・三世)の父母、もしくは父母のどちらかが2日修錬会に参加して、聖和した子女を成長させるための聖燭とマッチの伝授を受けてください。まず、修錬会の初日に、事務局で祝福二世・三世聖和者父母教育参加申請書を記入し、天城旺臨宮殿地下2階で聖和した子女の特別解怨を申請してください(すでに特別解怨をされている方は、再度申請をする必要はありません)。解怨式後、研修局で聖燭とマッチの伝授がありますので、事前にHJ天宙天寶修錬苑の売店(天寶苑地下1階チェミインショップ)で新しいローソクとマッチを購入しておいてください。
  12. 親子で解怨申請をした場合、代数がずれたりしますか?

    例えば、父が直系1~7代の解怨申請をし、息子がその続きの8~14代の申請をおこなったとしても、父が申請した続きから解怨されますので、代数がずれるということはありません。誰が1~7代を解怨申請したかによって1~7代が決定されます。もし、父が直系1~7代の解怨申請をした場合、父の両親を1代として7代までの解怨がされます。この場合、父は直系1~7代に入らないので、父が他界した場合は、特別解怨の対象になります。
  13. 流産した子供を解怨できますか?

    「流産整理」という申請になります。流産・死産・中絶等をした場合、霊界においては霊人としてではなく、霊の痕跡として残っています。「流産整理」を申請されると、父母が霊界に行き、その霊の痕跡を見て心を痛めないように、その痕跡がきれいになくなります。希望される方は、インターネット予約システムで申請が可能です。